2022年12月01日
・ワールドカップでは各国の代表チームに賞金が支給されます。
FIFA(国際サッカー連盟)が公表している賞金は以下の通り。
優勝 4200万ドル
準優勝 3000万ドル
3位 2700万ドル
4位 2500万ドル
ベスト8 1700万ドル
ベスト16 1300万ドル
予選敗退 900万ドル
賞金はチームから各選手へ分配されます。
分配基準についてはJFA(日本サッカー協会)が公開しています。
最終予選出場選手・・・出場権ボーナス 1000万円、1勝ごとに200万円が支払われます(※引き分けは半額となる)。
さらに、チームの順位に応じたボーナスもあります。
優勝 5000万円
2位 3000万円
3位 2000万円
ベスト4 1000万円
ベスト8 800万円
ベスト16 600万円
・どんな税金が課されるか?
サッカーでは全額が「所得税」の課税対象となります。
海外リーグ選手やJリーグ選手は獲得金額の全てが「事業所得」となり、全額が課税対象です。アマチュア選手も「雑所得」として課税されます。
・オリンピックには非課税枠がある。
オリンピックでの報奨金は全額が非課税となるわけではないが、1994年の税制改正で非課税枠が設けられ、2009年の税制改正でパラリンピックメダリストへの賞金にも非課税枠が設けられました。
所得税法で非課税となっているもの。
①JOCからメダリストへ支給される賞金
②JOC加盟の競技団体からの賞金
②の加盟団体からの賞金については、
金メダル 500万円、銀メダル 200万円、銅メダル100万円の非課税枠が設けられています。
————————————————————————-
税理士を探していらっしゃる方
今の税理士に不満がある方
他の税理士の内容も一度参考に聞いてみたい方
☆まずは一度ご連絡ください
・お問い合わせ窓口 https://www.aoi20.com/contact.html
————————————————————————-
カテゴリ:更新情報